ネットビジネスで理想の働き方を

やりたいことをライフスタイルに!!起業への日々を公開しています

IT流の守り方

f:id:kakumeika:20160313211311j:plain

どうも!カクメイカです。

 

『守・破・離』という言葉をご存知ですか?

 

武術や芸術の世界でよく使われている言葉ですが、

最近はネットビジネス業界でも使われるようになってきていますね。

 

 

簡単に言えば、

師匠の教えを守って、

それから自分なりのオリジナルを加えつつ、最終的には独り立ちする。

 

ということです。

 

Google先生の解答⇒守破離 - Wikipedia

 

 

しかし、

ITやネットが普及したことにより

実はこの『守・破・離』の『守』の意味合いが変わってきているのです。

 

 

どういうことかというと、

 

そもそもなぜ弟子は師匠の真似をするのか?

それは師匠と自分の『力量の差』を自覚することが大事だからです。

 

 

例えば

空手にしてもそう。

 

師匠の蹴りと見習いの蹴り

スピードもキレも重心の置き方まで

明らかに違いますし歴然とした差があります。

 

どこが違うのか?

どこが違うのか?

 

真似してみて、差を見つけて分析していくことが

技術を発展させる為には必須なわけです。

 

芸術やアートにしたって同じです。

 

 

ところがITに関しては違います。

 

 

稼いでいる人のブログを真似しようとすると

残念ながらコピー&ペーストで完全に真似できてしまいます。

 

稼いでいる人のメルマガを真似しようとすると

完璧にコピー出来てしまいます。

 

 

たったの数十秒でね。

 

 

つまり本来の『守』の役割である『差の認識』が

ネットの世界ではただ単純に真似するだけでは差を認識できないほど

真似できてしまうわけです。

 

 

これではスキルも知識も発展しないわけです。

 

 

 

『守・破・離』の段階で1番難しいと言われるのは

1番最初の『守』の部分です。

 

これはネットビジネスにおいても同じで、

『0→1』の段階が難しいわけです。

 

 

どれだけ稼いでいる人のメルマガやノウハウ、

コンテンツをしっかり真似してやっているのに結果が出てこない。

 ノウハウを守っているのに結果が出ない。

 

それはなぜか?

 

ただ漠然とした模倣を行っており、

稼いでいる人と結果の出ていない自分との差を

認識できていないからです。

 

 

結果、

自分自身が成長の停滞感を感じるわけです。

そしてそれがやがてルーティン化とマンネリ化に繋がり

ドロップアウトしてしまうのですね。

 

 

 

もちろんネットビジネスにおいて

稼いでいる人の真似をするべきなのは間違いありません。

 

 

ただし真似するべきポイントは

綺麗な文章やメルマガの文章ではなく、

 

『そこに付随する思考』なのです。

 

なぜそうなのか?

なぜそうするのか?

そうしたらどうなるのか?

 

これらを知る必要があるわけです。

 

 

稼いでいる人と結果の出ていない自分との

『思考の差』を認識することがネットビジネス業界で求められる

『守』の役割なのです。

 

 

大事なのはノウハウではなくマインド。

 

 

稼ぐ人の思考を聞いたり、分析したり、

コンサルなどに自己投資したりしてしっかり学んでいくことが

成功の近道なのです。

 

合わせて読みたい記事

kakumeika.hatenablog.jp

 

kakumeika.hatenablog.jp

 

kakumeika.hatenablog.jp

 

『生きる』とは心臓が動くことじゃなく、魂が躍動すること

f:id:kakumeika:20160312102920j:plain

※数日前に撮ったモンスター。気合入れるときに役立つアイテムです。

 

どうも!カクメイカです。

 

僕はプロフィールにもあるように

『常識』が嫌いです。

 

その中でも安定とか安心とかね。

 

 

※プロフィールはこちら

kakumeika.hatenablog.jp

 

まあいきなりなんだって話なんですけども

やっぱり違和感があるので綴ります。

 

 

「安定が1番よ」

「真面目に働いて普通に暮らすのが幸せなんよ」

 

とよく言われていました。

 

きっと大多数の人が安定が1番みたいなことを言われてきたのかな?

とも思います。

 

 

でも多くの人が求める安定って

『人生の不安要素をいかに取り除くか?』

がテーマになっているのではないか?とも思います。

 

よく言われる

『喜怒哀楽』という4つの感情ね。

 

安定を求めて

『喜怒哀楽』の『怒』と『哀』を感情から取り除こうとしている

 

もちろん人間関係においては避けられないだろうが、

ライフスタイルや生き方に置いてこの不安要素を取り除くことが

多くの人が求めている『安定』ってヤツだなと思います。

 

そしてその不安のない人生こそ

幸せだと思っているわけです。

 

 

一般的な常識と刺激的な非日常の両方を経験した上で、

『安定が一番だわ』と思っているのであればそれは良し。

 

でも常識の範囲内で生きてきて、『普通が1番』と言ってる人は

ただ単に非常識のブッ飛んだ楽しさ、面白さを知らないだけ。

 

一歩先の未知の世界へ踏み出せばいいのに。

 

 

 

僕が東京へ引っ越したとき、

僕はその当時住んでいるアパートの解約手続きをしてから

東京の物件を探しました。

 

まぁ普通順番が逆だし、単純に僕がバカだった訳ですが、

あの時の決断は今も後悔していませんね。

 

 

解約手続きから解約当日までに

お金貯めて、物件見つけないとホームレス・・・。

 

そして東京という未知なる世界にいきなり一人暮らし。

もちろん知り合いも0。

 

このスリルがどことなく心地よかった気もします。

(結果半月の間ホームレスになりましたがww)

 

 

東京に着いてからとにかくバイトや派遣もしておらず、

自力でビジネスで稼げないと死ぬ・・・。

(当時は親からも勘当されていたので頼れず・・・)

 

毎日が苦悩と工夫とアドレナリンと。

一瞬一瞬に鋭いアンテナを張り詰めないといけないわけです。

 

ただ正直しんどかったなとも思いますが、

それでも感じたことのない種類の楽しさがありました。

 

 

そういう時間に対する緊張感や魂の情熱、躍動こそ

『今日も生きてる・・・』と思えるきっかけだったなと

今では思います。

 

 

だから僕の経験を通じて言えるのは、

 

どれだけ『自分の生存』を再認識できるかが

一瞬一瞬を生きるということにつながるということです。

 

そのためには

不安や怒り、悲しみなどの感情の要素も

大事になってくるわけです。

 

 

安定を求めて不安要素を消すことは、

『自分の生存』に対する感謝を忘れることです。

  

環境に満足して、常に精神的、経済的に満たされてしまうと

自分が生きていることが当たり前になってしまうわけですね。

 

そうなると人間としての成長も止まってしまい、

やがて『生きながらにして死んでいる』状態になります。

 

 

 

 だから僕はむやみやたらに

『安定』を求めることはバカげていると思います。

 

 

 

 

現代の若い人の将来の不安に対する自殺率はヤバイです。

大学6年間での自殺者が3000人というデータもあります。

 

ただそれ以上に思うのは

『自分を殺す勇気をなぜ現実と戦う勇気に変換出来なかったのか?』

 

もっと言えば、逃げたっていいわけですよ。

 

「なんでそうなった?」

疑問というか怒りみたいなものがフツフツと沸き上がってくる。

 

 

軽々と自殺する人間はマジで腹たちますね。

死者蘇生で復活させてぶん殴ってやりたいかな。

 

 

就活や将来が不安で自殺するらしいけど、

非常識に生きていけばどんな生き方だって出来るはず。

 

常識という狭い視野で物事を見るから

そうなってしまうわけですよ。

 

・・・

 

まぁ結局のところ、

周りから求められる異常なまでの『安定思考』と『安定こそ人生』という

与えられた価値観に押しつぶされてしまっているのかなとも思いますが。

 

 

だからこそ、

僕は常識が嫌いなんですね。

 

常識の世界から抜け出して、

非常識の世界へ、

 

そうやって初めて個性ある豊かな人生が送れるのです。

 

 

ということで、

最近の想いをアウトプットしました。

 

では!!

 

 

PS.

 

今誰にも言えない悩みなどがあって、

苦しんでいるのであればぜひこちらの記事も読んで頂ければと思います。

 

kakumeika.hatenablog.jp

 

こちらからも悩み相談受け付けております

⇒kakumeika009☆gmail.com

(☆を@に変えてくださいな)

 

なんでも相談乗りますよ^^

 

 

合わせて読みたい記事

kakumeika.hatenablog.jp

 

 

メルマガを配信するにあたって無料レポートが必須な3つの理由

f:id:kakumeika:20160308212255j:plain

 

どうも!カクメイカです。

 

これからメルマガアフィリエイトで稼いでいきたい!

メルマガによる情報発信で収益を上げたい!

 

という方にとって

『無料レポート』は必須のツールになります。

 

 

ということで、

なぜ無料レポートが必須なのか?

3つの理由を解説してきますね。

 

 

1.メルマガの読者を集める

 

そもそも無料レポートとは、

PDFや音声、動画に情報をまとめた

いわゆる無料コンテンツのことです。

 

ネットビジネス業界でよく見かける

無料プレゼントなどもこれに当てはまります。

 

 

無料レポートは『無料レポートスタンド』と言われる

サイトに投稿することができます。

 

メジャーなのが『メルぞう』ですね。

※メルぞうはこんな感じのサイト⇒http://mailzou.com/

 

 

メルぞうとはいわゆる無料レポートが集まる場所で

そこに訪れた人は無料でダウンロードすることができます。

 

その引き換えに無料レポート提供者に

アドレスを提供しなければなりません。

 

 

例えるならば、

美術館にいろんな人が絵画を展示して、

ギャラリーの人が、

「お!これいいね!」と思ったら、

それを貰うことができます。

 

ただしその代わりその人のアドレスを登録する

といった感じでしょうか。

 

1ダウンロードにつき1読者なので

 

あなたが魅力手で有料級の無料レポートを提出して、

どんどんダウンロードされればあなたのメルマガの読者はその分増えていきます。

 

 

ちなみにカクメイカの処女作は

f:id:kakumeika:20160309124659p:plain

 

こんな感じで、1つのレポートにつき100名以上の方が

メルマガの読者になってくれたということです。

 

 

メルぞうに集まっている人は多いので、

すぐにメルマガの読者を集めることができます。

 

なのでメルマガでの情報発信における集客ツールには欠かせないのです。

 

 

 

ブランディング

後のメルマガ配信の架け橋となるのが無料レポートです。

 

その無料レポートで

あなた自身のブランディング

すなわち『あなたがどんな人か』を表現することができます。

 

内容が充実していると、

メルマガが読まれる確率が高くなりますし、

ファンを獲得することもできます。

 

あなたの信念や価値観、情熱、性格など

発信することで読者さんも濃い見込み客となってくれるのです。

 

 

そのブランディングがしっかり出来るのが

無料レポートのいいところです。

 

 

 

3.コンテンツの作成

無料レポートの肝はなんと言ってもここです。

 

今ネットビジネス業界で販売されている情報コンテンツは

大量の数の無料レポートの集大成です。

 

だから、

情報発信を始めた今からでも

少しずつ無料レポートでコンテンツを作っておくと、

今後商品として十分扱える価値が生まれます。

 

 

最初は、

今あなたが学んでいる内容を

15~20ページ程の小さいコンテンツにまとめていき、

無料レポートを作成していきます。

 

それを複数作っておくと、

同じジャンルのレポートができたりします。

 

 

例えば、

『コピーライティングとは?』

という内容の20ページのレポート

 

『反応が取れる文章のかき方』

という内容の20ページのレポート

 

他、コピーライティングに関するむ20ページ程のレポートが

3つほどあるとします。

 

 

今度はその積み重ねたレポートを1つにまとめると

100ページを超える情報コンテンツになるわけです。

 

これだけでも有料級ですよね。

 

 

さらに100ページのコンテンツを3ほど

合体させると300ページ越えの超大作になるわけです。

 

明らかに有料で販売できますよね。

 

 

このような流れで、

小さいコンテンツの積み重ねが後々販売できる商品になっていきます。

 

だからこそ、今のうちに小さくても良いから

情報コンテンツの種となる無料レポートを

初心者のうちから作り上げておくことを強くオススメします。

 

 

 

以上がメルマガ発信する上で無料レポートが必須な3つの理由でした。

 

 

 

PS.

 

『無料レポート』っていまどき古いよ!

という声もありますし、

 

集まる読者の見込みが薄いという意見もあります。

 

 

ただビジネスマンたるもの、

興味の薄い読者をいかに興味付け出来るかが大事であり、

ファンを獲得していくことができなければ

どのみち今後ネットの業界で生きていくことは難しいかなと思います。

 

 

手法に古い新しい関係なく、

共通する本質は『価値提供』です。

 

 

 価値を提供できれば、

どのような媒体を使ったって人を集めて利益を出せるのですから^^

 

 

 

PPS.

 

今回のブログの記事をPDFのコンテンツに

まとめました。

 

中には特典もございますので、

ぜひ受け取ってください^^

 

http://maruta001.sakura.ne.jp/muryourepogainen.pdf

 

 

今の悩みの99%が解決する方法

f:id:kakumeika:20160302112811j:plain

 

どうも!カクメイカです。

今の悩みの99%が解決する方法とは・・・?

 

 

それは

 

『僕のメルマガに登録することです!』

 

 

ということでこの度は、メルマガを始めました。

いきなり派手なタイトルですみませんww

 

ただそれにも理由がありまして、

悩みの99%が解決する方法がなぜ僕のメルマガなのか?

と言いますと、

 

世の中『お金で悩みの99%が解決』と言いますが、

僕の経験上お金持ちでも辛そうな人っていくらでもいます。

 

逆に月収100万円以上!!とまでは行かなくても、

ある程度の収入でもやりたいことをやって超幸せそうな人もいます。

 

『お金=幸せ』と思っている人は考え直しましょう。

 

 

ただ、「お金よりも やりたい事、やりがいが大事!!」とは言いません。

 

『お金』と『やりがい』

両方手に入れたほうがより自分らしい人生が送れると思いませんか?

 

f:id:kakumeika:20160302090502j:plain

 

 どんな情報をくれるメルマガなん?

主にメルマガとブログを使ったアフィリエイト

ノウハウで収益を得る方法と

人生自分の個性を出して生きるためのマインドセットを提供しております。

 

・自分の価値観や常識をひっくり返して人生豊かにするマインドセット

・結果を出すための具体的なアクションプランの立て方とノウハウ

 

コンテンツは主にPDFと音声、動画で発信していきます^^

 

 

そのメルマガを読んでどうなるん?

 

・やりたいことが見つかり将来への絶望から解放される

・『就職』という選択肢以外で収入を得ることができる

・人生の夏休みを『大学4年間』から『一生』へ期間延長できる

・雇われてサビ残などこき使われる人生の奴隷から脱出できる

 

 

学生の頃、就職が嫌で嫌で・・・。

 

自分の好き勝手やって自分の趣味に現実逃避して。

やりたいこともなくて、

浪人・留年、挙句の果てには中退して親に散々迷惑かけたクズ人間です。

 

 

そんな自分が『やりたい事』『ライフワーク』を見つけることで

 

『誰かの為に、そして自分の為に』

 他社貢献のため、ビジネスに

一生を捧げていきたいと思えるようになりました。

 

無理やり誰かの為に・・・とかじゃなくて、

自然と思えるわけですよ。

 

 

自分の使命や「これだ!」ってものに

出会えると人ってビックリするぐらい変わるんです。

 

僕はこれを『自分革命』と言っています。

 

現在、

やりたいことがない

将来への漠然とした不安がある

働きたくない

 

など誰にも言えない不安や悩みがある人を

『自分らしい人生』へメルマガを通じて導いていきます。

 

自分革命を起こしたい方はコチラから登録してください。

登録特典もついております♪

                 ↓↓↓

革命家の革命家による革命家のためのネットビジネス講座

 

PS.

 

「そもそもお前誰だよ」って方のため

カクメイカのプロフィールはコチラ

 

 

メルマガの方針 

僕が発信するメルマガは

『1対1の対話型メルマガ』にしていきたいと思っております。

 

 

僕は基本コミュ障なので、

居酒屋とかでもワイワイするのって苦手で

いつも隅でヒソヒソと微笑むタイプでした

(酒も弱いし・・・)

 

でも、

1体1だとなぜか自分の素が出て

ペラペラと熱く語れたりぶっちゃけたりしますw

 

人生相談なんかもよく乗ったりします。

今のところリピート率100%です(笑)

 

 

小人数で話すのが得意なので、

普通のメルマガみたいに「1体多数」よりは

1体1で対話しているようにメルマガで熱く語りたいと思います。

 

 

『1対1の対話型メルマガ』を目指していきますので、

質問や人生相談、将来の夢や目標、あるいは僕に対する愚痴など

ドシドシしてくださいな^^

 

 

また登録特典として

『月に5万円をすぐ稼ぐノウハウ』

をプレゼントしております。

 

無料ですのでぜひ手に取って頂ければと思います^^

           ↓↓↓

革命家の革命家による革命家のためのネットビジネス講座

 

 

情報発信をする人のためのツイッターのすすめ

f:id:kakumeika:20160225121830p:plain

 

今の時代、情報発信者にとってSNSは欠かせません。

 

その中でも一番とっつきやすいのが、

ツイッターです。

 

 

ということで、

ツイッターの効率的な使い方について

紹介していきます。

 

 

気づいたことをその場で発信

ふと思いついたコトやアイディアはよく

エバーノートなどにメモしていたのですが、

 

それをツイッターで発信してしまえば、

メモもアウトプットもできて一石二鳥だなと。

 

特に効率ばかり重視する自分にとっては

なかなかの発見でした。

 

またツイッター自体140文字なので、

ふと思ったことを発信出来るほどの手軽さがあります。

 

そして貯まってきたツイートから

そのままメルマガの記事に移行することもできますからね。

 

 

情報発信の鋭さを磨ける

どういうことかと言うと、

情報発信は長く言えば言うほど確かに明確にわかりやすく伝えることはできますが、

ダラダラするので間延びしてしまいます。

 

それを140文字の短さに削って削ってスパッと発信することで、

情報に鋭さが増すのです。

 

 

イメージとしては、

全校朝礼の校長の長い話よりも

人生経験豊富な人間の発する一言の方が

胸に突き刺さってくる感じでしょうか。

 

フェイスブックのように、

気づきやアウトプットをだらだらされても正直読まないですから(笑)

 

伝えたい情報を簡潔に短く、無駄な要素を削ることで、

先端を尖らせて響く情報発信ができます。

 

 

その練習としてツイッターは向いているのです。

 

交流がしやすい

やはりツイッターは匿名で利用できるため、

知らない人にメッセージを送った時の返信率が高いです。

 

逆にフェイスブック実名なので、

全く知らない人へメッセージを送っても

悲しきかな、基本的に返事は帰ってきません。

 

 

SNSの本質は交流です。

ツイッターは特に交流がしやすいので、

『人と人』を意識したSNSの活用ができます。

 

 

ということで、

若いユーザーが多く利用するツイッターですが、

情報発信者も負けずにガンガンアウトプットしてきましょう^^!

 

近くの海までブラブラしてきたので写真を晒してみる

どうも!カクメイカです。

 

本業が不定休でただいま3連休中でございます。

(と言っても引きこもって作業に集中しますが・・・。)

 

 

ただこのままでは身体に悪いので、

とりあえずメルマガの下書きも終わったし散歩するかということで。

 

福岡市の魅力をお伝えしますww

 

 

f:id:kakumeika:20160226181737j:plain

 

まぁまずは個人的にお気に入りの道でございます。

散歩するときは決まってこの道通ります(笑)

 

右に微かにヒルトンホテルが見えますね。

 

 

f:id:kakumeika:20160226181903j:plain

 

謎のモニュメント。

f:id:kakumeika:20160226181940j:plain

 

ふむふむなるほど・・・。わからん。

とりあえず1992年生まれだからそこだけ共感できる。

 

調べたところ、

踊る野うさぎのようですな。

 

f:id:kakumeika:20160226182625j:plain

 

堂々とそびえ立つ道

ここは『ふれあい橋』

 

f:id:kakumeika:20160226182720j:plain

 

そして、 

 

f:id:kakumeika:20160226182812j:plain

 

現代の人たちにふれあう気はサラサラ無いようだ。

 

しばらく行くと百道浜の海が・・・。

f:id:kakumeika:20160226182937j:plain

 

素晴らしい景色ですね^^

癒されますし、インスピレーションがかなり生まれてきます。

 

f:id:kakumeika:20160226183035j:plain

 

f:id:kakumeika:20160226183104j:plain

 

異国風でとてもいいところです。

中国人観光客が多いのでますます異国風に磨きがかかりますね。

 

 

 

帰りはコメダによってホっと一息。

 

f:id:kakumeika:20160226183548j:plain

コメダのアイスココア。

甘党の俺にとっては贅沢なひととき。

 

アイスとココア両方とも美味しくいただきました^^

 

f:id:kakumeika:20160226183616j:plain

 

タマゴ入りピザトースト。

軽食のつもりがかなりボリューミー。

 

最近コメダが流行っている理由はこのボリュームか!?

 

 

そして最後は、近くのスーパーで

晩ご飯の惣菜を買って帰宅。

今夜はキムチ鍋だ^^!

 

 

 

散歩してふと感じたのが、

ずっと作業するよりも、一旦手を止めて天然の景色を楽しむことのほうが

遥かに自己投資になったりするということ。

 

 

おかげで十分エネルギーが貯まったし、

明日もバリバリ作業に集中できそうです^^

 

ずっと同じ環境に居続けるとマンネリ化したり、

集中力がスパッと途切れてしまう可能性もありますからね。

 

 

それにもう一つ気づいたことと言えば、

 

『福岡はいいとこ』

 

ということ(笑)

 

ロケーションも言うことないし、

天神や博多方面へ行けば、

基本的にいろいろ揃っているからオススメです^^

 

 

福岡はレンタルオフィスも安くて充実しているから、

個人的には福岡のビジネスがどんどん発展していくだろうなー

と感じています。

 

 

とまぁ、単純な雑記でしたが、

考えさせられる事も多々あって楽しかったです。

 

 

ぜひ一度福岡来てみてくださいね^^♪

 

 

PS.

 

メルマガの契約もしたし、

さらにビジネスと引きこもりに拍車がかかりそうですww

 

 

ツイッター開設方法

f:id:kakumeika:20160225121830p:plain

 

どうも!カクメイカです。

今回はツイッター開設方法をご紹介します。

といっても開設自体は3分程で終わります^^

 

 

まずはコチラからツイッターページへ

https://twitter.com/?lang=ja

 

こういったページが現れると思います。

 

 

f:id:kakumeika:20160225123143p:plain

 右上の『アカウント作成』をクリック

 

すると

f:id:kakumeika:20160225123320p:plain

 

 

『よび名(ニックネーム可)』

『電話番号またはメールアドレス』

『パスワード』

 

の記入欄が現れますのでそれぞれ埋めてあげて

『アカウント作成』をクリック。

 

実名を出しなくない場合は、

好きなニックネームや

高校時代に呼ばれていたあだななどでOK。

 

 

パスワードもセキュリティのため

推測されず自分が覚えやすいものがいいですね^^

 

 

 最近はスパムアカウントが増えたなどの理由で、

 

『アカウント作成』をクリックすると

電話番号の認証が求められますが、

素直に対応しましょう。

 

 

僕が作成した時、

「技術的な問題が起こりました」

とエラー表示されましたが、

 

上のf:id:kakumeika:20160225124259p:plainマークを押せばアカウントは問題なく

作成出来ておりますので安心してください。

 

 

以上でツイッターアカウントの開設方法は終わりです。

 

 

ツイッターのいいところは、

なんといっても匿名で参加できるため

いろんな人がいろんなことをつぶやけるということでしょうか。

 

気軽にリアルタイムな感情を投稿できるので、

 

「眠い」、「1限遅刻」

 

みたいに若い世代の方を中心に人気を誇っていますね^^

 

 

もちろん、ネットビジネスにおいても
SNSを活用しての交流は必須になってきますので、

どんどん活用していきましょう^^

 



よければ僕のアカウントも気軽にフォロー頂けると、

ニヤッとして喜びます(笑)

 

https://twitter.com/kakumeika009

 

 

PS.

 

ツイッターでよく流れてくる、

「たった1日でー!」

「1クリックで7桁!」

 

とかあんな怪しさ丸出しのアカウントでは

避けられてしまいますので注意してくださいね。

 

 

PPS.

 

使ってみた感想としては、

 

アカウント作成した瞬間いきなり

スティーブ・ジョブズの名言集』

からフォローされましたww

 

f:id:kakumeika:20160225125441p:plain

 

ツールかな?と思いながら、

フォローしてあげました。

 

名言集はなんだかんだ好きですね(笑)